いぬの看板

あの町角を曲がれば

いぬの看板<特別編・その11>

<特別編・その11>

(N暗K太・著/犬の看板 報告書 Voyage of my dog sigh 弥彦線越後線編>より)

f:id:jet-shirei:20191219002452j:plain

1.はじめに

今年のGWに実家のある福島県へ帰省した際に、県内の犬看板巡りの記録を「ある探訪記のための習作」というタイトルで記し、小冊子にして太田氏へ送りつけた。

小冊子は、太田氏だけに報告することを目的としたもので、大真面目な遊戯であった。タイトルに入れたある探訪記とは、太田氏がリトルマガジン『生活考察』Vol.06に寄稿した「犬の看板」探訪記〈茨城犬篇〉というエッセイを指し、エスキースなので軽めに読んでくださいという思いと本家に対しておこがましい気持ちで、習作と付け加えた。

小冊子を読んだ太田氏から、ブログにアップさせて良いか?という連絡を貰い、同氏が運営する「いぬの看板ブログ」に僕の探訪記がアップされた。この時、また読みたいというメッセージも貰っており、何かのタイミングで二回目を記さなければという意味不明な使命感と次は習作から前進しなければならないと気負いも生まれた。

来たる本番に備えたつもりはこの時は全くなかったが、二回目を書いている現在、そのタイトルを付けた意味があったのかも知れない。二回目の犬の看板探訪記は、どういったものにしようか。近隣の市区町村を巡り記すか、過去に太田氏に同行した記録を再考し記すか、そんな事をぼんやり考えていたが、旅情を催させるものが僕には必要だった。そしてこの夏、妻の実家がある新潟県佐渡市へ遊びに行く事になり大チャンスだと思った。

今回僕が記すのは、およそ半日の短い記録だ。犬看板回収という目的と共に旅の気分も詰め込みながら記していければと思う。何故こんな事を言うのかというと、二回目を書くにあたり僕は初めからブログ掲載を意識せざるを得なくなっていたからだ。もちろん、ブログ掲載は太田氏の判断によるので二回目の探訪記が陽の目を見る機会があるかどうかは分からない。

 

<特別編・その12>へ続く